1.会社概要
本社
〒871-0831
福岡県築上郡吉富町大字直江656番地1
TEL:0979-33-7739
FAX:0979-33-7274
代表者
奈賀 幾次郎
事業内容
一般貨物自動車運送業・貨物運送取扱事業・車両整備事業
・システム開発事業・倉庫保管、荷造梱包事業 他
設立
平成14年4月
資本金
3,000万円
社員数
男性447名 女性64名
トラック保有台数
468台
2.募集職種、採用予定人数、初任給等
学歴
大学
職種/採用予定人数
総合事務職/3名
初任給
200,000円
賞与
年二回
主な仕事内容
・配車、運行管理職 (トラックドライバーへの配車及び点呼や指示)
・内勤事務職 (総務、経理)
・営業補助 (電話営業、特にご無沙汰の企業様)
将来の管理職候補として、様々な職種を体験後、本人と将来的目標を設定しながら、適材適所の部署への配属を決定します。
必要資格
なし
運転免許
必須 AT可
3.目標・基本理念・基本方針
目標
全社員で株式上場を目指して業務に取組んでいます。
基本理念
安全・品質は、我が社の商品
基本方針
・労働条件の良い会社
・働きがいのある会社
・人間関係の良い会社
4.研修制度・定着率の高い会社づくり・人財育成について
導入研修
入社後本社にて1ヶ月間、座学を中心とした新入社員研修を実施
【研修内容】社会人と学生の違い、社会人としての心構え、ビジネスマナー研修全般、社内ルール、円滑な業務遂行を実践するために、等
フォロー研修
入社後3年間は当社ステップアッププログラムに基づく研修を予定。
適材適所への配属
本人とのヒアリングにより決定。
資格取得制度
会社が認めた場合、業務に必要な資格取得費用を全額会社負担。
メンター制度
所属長または総務人事担当と定期的な話し合いの場を設け、将来的目標設定や問題解決を図っていく制度です。
新入社員受入れ
事前研修
新入社員を受入れる部署では新入社員を育てるための事前受入れ研修を実施します。
5.地域貢献・社会貢献
地域の皆様より愛される会社づくりとして、地域No.1・業界No.1を目指し、地域貢献・社会貢献へ積極的に取組みます。

6.会社としての取組み
SDGs
社会貢献活動
物流効率化(シェア便)
ジェンダー平等(女性活躍社会の推進)
モーダルシフトによるコンプラ遵守取組み
Gマーク認定
安全性優良事業所認定
ホワイト物流推進運動
働きやすい労働環境の実現 他

7.勤務時間、休日等について
勤務時間
8:30~17:30
休日
年間休日
105日 (今年度会社年間休日カレンダーによる)
休日
土曜日、日曜日、祝日
土曜日に関しては当社年間休日カレンダーよる
連続休暇
夏季(お盆)、年末年始、GWは暦通り
8.住宅について
採用後、借上げ住宅をご準備いたします。
9.当社へ興味はあるが応募に不安のある方は
職場体験や会社訪問を随時受付けていますのでお気軽にお越しください。
ご応募はこちらのマイナビからどうぞ↓↓↓バナーをクリック